2010年10月21日
棟上準備
9月に解体工事が終わった住宅の現場が棟上の
準備に入りまして,本日は土台の敷き込み作業です。


フィリピンの海上では大型台風が発生し,天候を見ながらの
作業となりますが,上棟が10月25日の予定です。
どうか,晴天の秋空になりますように!
準備に入りまして,本日は土台の敷き込み作業です。
フィリピンの海上では大型台風が発生し,天候を見ながらの
作業となりますが,上棟が10月25日の予定です。
どうか,晴天の秋空になりますように!
2010年10月20日
運動会
先日の日曜日は小学生の子供の運動会でした。
朝早くからカミさんは運動会弁当をこしらえて・・・
写真のまっくろくろすけのおにぎりや肉巻きおにぎりなど・など


最近,息子が会話のなかで自慢げに今年は学年リレーの
代表に選ばれたような話しをしていたのですが?
しかし~.よくよく聞いてみると学年リレーの補欠に選ばれたようで・・・
代表の誰かが休んだ場合のみ走らなければならならい役回りのようでした。
運動会も始まり,息子のクラスは青団で他に赤,白,黄の4団で
競技も進んで息子達の学年リレーです。しかし,休みの生徒も居らず
代表の子供達が走り始めたのですが,青団のチームは最初から
スピードも上がらずゴールでは4位と最下位・・・(泣)
それでも競技は進み,今度は息子達学年の全員参加の徒競走・・・
次々と5人一列でのスタート。・・・青団の子供達を応援していたのですが
1位でゴールの子供がとても少ない気が・・・?そして息子達の順番が・・・
5人でスタートして1位から4位までが団子状態で走って来たのですが
青のハチマキの息子が見えない・・・暫くすると最後に1人だけ離されて
一生懸命走る青ハチマキの息子が(泣)・・・親孝行でカメラのシャッター
は,あわてずゆっくり押す事が出来ました。(笑)
しかし,断トツの5位(最下位)の息子でも補欠になれるクラスとはどんなん??
たまたま,全員,足の遅い子達が集まったクラスだったのでした。(笑)
朝早くからカミさんは運動会弁当をこしらえて・・・
写真のまっくろくろすけのおにぎりや肉巻きおにぎりなど・など
最近,息子が会話のなかで自慢げに今年は学年リレーの
代表に選ばれたような話しをしていたのですが?
しかし~.よくよく聞いてみると学年リレーの補欠に選ばれたようで・・・
代表の誰かが休んだ場合のみ走らなければならならい役回りのようでした。
運動会も始まり,息子のクラスは青団で他に赤,白,黄の4団で
競技も進んで息子達の学年リレーです。しかし,休みの生徒も居らず
代表の子供達が走り始めたのですが,青団のチームは最初から
スピードも上がらずゴールでは4位と最下位・・・(泣)
それでも競技は進み,今度は息子達学年の全員参加の徒競走・・・
次々と5人一列でのスタート。・・・青団の子供達を応援していたのですが
1位でゴールの子供がとても少ない気が・・・?そして息子達の順番が・・・
5人でスタートして1位から4位までが団子状態で走って来たのですが
青のハチマキの息子が見えない・・・暫くすると最後に1人だけ離されて
一生懸命走る青ハチマキの息子が(泣)・・・親孝行でカメラのシャッター
は,あわてずゆっくり押す事が出来ました。(笑)
しかし,断トツの5位(最下位)の息子でも補欠になれるクラスとはどんなん??
たまたま,全員,足の遅い子達が集まったクラスだったのでした。(笑)
2010年10月14日
大淀川の夜景
先日,大淀川沿いにある賃貸マンションの調査に行った時に
撮った1枚です。夕方の時間帯だったので,夕焼けと夜景の
タイミングがとてもよく,普通のデジカメで撮ったのですが
以外に綺麗に写っていたので載せてしまいました。
しかし,大淀川沿いに住んでいる人たちは毎日,この景色を
見ながら生活しているんですよね。うらやましい眺望です!
我々の事務所もここに引越出来たら,創作意欲も湧いてきて
仕事も捗るだろうと思えるような場所でした!(笑)
2010年10月11日
ジョギング
昨日の朝,(10月10)ジョギングでいつものように天神山の
下を通り警察学校から宮崎工業高校の正門の前まで来ると,
突然,3人組の女性(30歳前後位)に「写真撮ってくださ~い」!
と呼び止められました。彼女達は,僕にカメラを渡すと
正門の前に並んで笑顔でポーズを・・・・・何故?・・・・?
こんな朝早く(7時前)・・・・と考えながらも調子に乗って
色んなサイズで3ショットほと撮り終えてカメラを返し
優しい笑顔とお礼を言われ,またジョギングに戻りました。
10月10日,宮崎工業高校,・・・コブクロ・・・小渕健太郎・・・
繋がりました。。。コブクロ宮崎ライブに県外から来てくれた
ファンの女性3人組・・・親切にして良かった!・・・いや,3枚も
撮って,しつこく思われたりして!(笑)

小渕健太郎の出身校の宮崎工業高校まで,ファンにとっては
特別な場所なんだろうと考えていたら,彼女達のエネルギーや
パワーの凄さに感心したり・・羨ましく思えたりして,ライブに
行けなかった自分がちょつと悔しかった10月10日でした。
下を通り警察学校から宮崎工業高校の正門の前まで来ると,
突然,3人組の女性(30歳前後位)に「写真撮ってくださ~い」!
と呼び止められました。彼女達は,僕にカメラを渡すと
正門の前に並んで笑顔でポーズを・・・・・何故?・・・・?
こんな朝早く(7時前)・・・・と考えながらも調子に乗って
色んなサイズで3ショットほと撮り終えてカメラを返し
優しい笑顔とお礼を言われ,またジョギングに戻りました。
10月10日,宮崎工業高校,・・・コブクロ・・・小渕健太郎・・・
繋がりました。。。コブクロ宮崎ライブに県外から来てくれた
ファンの女性3人組・・・親切にして良かった!・・・いや,3枚も
撮って,しつこく思われたりして!(笑)

小渕健太郎の出身校の宮崎工業高校まで,ファンにとっては
特別な場所なんだろうと考えていたら,彼女達のエネルギーや
パワーの凄さに感心したり・・羨ましく思えたりして,ライブに
行けなかった自分がちょつと悔しかった10月10日でした。
2010年10月08日
カレーうどん
ここ1週間くらいカレーうどんが無性に食べたくて
先日,大盛うどんの「肉入りカレーうどん」を1人で
食べてきました。

自分が事務所を留守していた時に,スタッフ2人で
「カレーうどん」を食べに行き,ブログに載せているのを
見た時から毎日々,頭の中は「カレーうどん」で一杯・・・
さっそく月曜日に出掛けたのですが・・・定休日の看板。(涙)!
これで,ますます「カレーうどん」に拍車がかかりまして・・・
やっと!念願の「カレーうどん」を食べてきました。(笑)
先日,大盛うどんの「肉入りカレーうどん」を1人で
食べてきました。

自分が事務所を留守していた時に,スタッフ2人で
「カレーうどん」を食べに行き,ブログに載せているのを
見た時から毎日々,頭の中は「カレーうどん」で一杯・・・
さっそく月曜日に出掛けたのですが・・・定休日の看板。(涙)!
これで,ますます「カレーうどん」に拍車がかかりまして・・・
やっと!念願の「カレーうどん」を食べてきました。(笑)
2010年10月07日
建築検査手数料
昨日は住宅の完了検査の申請手続き2棟分と
1棟のフラット35の中間検査手続きを行いました。

完了検査の手数料,1棟が23,000円×2=4,6000円
フラット35中間検査手数料,18,000円で・・・・・・・・・
合計64,000円もかかりました!
勿論,手持ちのお金が無かったので銀行で下ろして支払い。
大型の建築物になりますと1棟で200,000円位,支払った事も
ありました。 勤務時代の話しですが。。。
1棟のフラット35の中間検査手続きを行いました。

完了検査の手数料,1棟が23,000円×2=4,6000円
フラット35中間検査手数料,18,000円で・・・・・・・・・
合計64,000円もかかりました!
勿論,手持ちのお金が無かったので銀行で下ろして支払い。
大型の建築物になりますと1棟で200,000円位,支払った事も
ありました。 勤務時代の話しですが。。。
2010年10月05日
open house
10月3日は,宮崎市内で完成が近くなりました住宅の
open houseを行いました。
1棟目は平屋住宅のinnocent-s ・・・・・外部

内部-1

内部-2

2棟目は2階建住宅のmc/m・k-house・・・・・外部

内部-1

内部-2

今回,現場が偶然に距離も近く,完成時期が一緒だった事もあって
2棟同時の見学会が開催ができました。
会場(住宅)を提供して下さった2棟の施主さまに感謝いたします。
そして有難うございました。
また,会場に足を運んでくださった皆さま,十分な説明も出来ずに
ご迷惑をおかけしたかもしれません・・・・次回の見学会も考えて
おりますので,今後も宜しくお願いいたします。
open houseを行いました。
1棟目は平屋住宅のinnocent-s ・・・・・外部
内部-1
内部-2
2棟目は2階建住宅のmc/m・k-house・・・・・外部
内部-1
内部-2
今回,現場が偶然に距離も近く,完成時期が一緒だった事もあって
2棟同時の見学会が開催ができました。
会場(住宅)を提供して下さった2棟の施主さまに感謝いたします。
そして有難うございました。
また,会場に足を運んでくださった皆さま,十分な説明も出来ずに
ご迷惑をおかけしたかもしれません・・・・次回の見学会も考えて
おりますので,今後も宜しくお願いいたします。
タグ :open house完成見学会
2010年10月02日
めざましテレビ
昨日の朝の会話・・・夕べ宿題が終らず早起きしてきた娘に・・・
「めざましTV録画しちょって!」・・・「どうして?」・・・「ジョギング
してくるから後で見るとよ!」・・・「いいよ~」・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョギングから戻り,シャワーを浴びてTVの前にくるとカミサンが
「だれが,めざましTVなんか撮ってると」・・・娘、「おとうさんから頼ま
れたとょ」・・・カミサン、「どうして?」・・・俺,「高島さんが卒業じゃかいょ」
カミサン,「でうして高島さん撮ると?」・・・俺,「アヤパンのファンじゃかいょ」
カミサン、「いつからね?」・・・俺,「前からファンじゃったがね!」・・・・・
カミサン、「全然知らんかった!」・・・カミサン,娘に「おとうさん、アヤパン
のファンて知ってた?」・・・娘、「全然知らんかった!」・・・俺、息子に
「おとうさん、いつもアヤパンのファンと言ってたがね!」と同意を・・・・
息子,「そんなこと知らんが!」 と一言。・・・(泣)

毎朝,めざましTVで高島さんの笑顔をみてから出社していたのに
誰も気付てくれていなかったんですね。。。(悲)
「めざましTV録画しちょって!」・・・「どうして?」・・・「ジョギング
してくるから後で見るとよ!」・・・「いいよ~」・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョギングから戻り,シャワーを浴びてTVの前にくるとカミサンが
「だれが,めざましTVなんか撮ってると」・・・娘、「おとうさんから頼ま
れたとょ」・・・カミサン、「どうして?」・・・俺,「高島さんが卒業じゃかいょ」
カミサン,「でうして高島さん撮ると?」・・・俺,「アヤパンのファンじゃかいょ」
カミサン、「いつからね?」・・・俺,「前からファンじゃったがね!」・・・・・
カミサン、「全然知らんかった!」・・・カミサン,娘に「おとうさん、アヤパン
のファンて知ってた?」・・・娘、「全然知らんかった!」・・・俺、息子に
「おとうさん、いつもアヤパンのファンと言ってたがね!」と同意を・・・・
息子,「そんなこと知らんが!」 と一言。・・・(泣)

毎朝,めざましTVで高島さんの笑顔をみてから出社していたのに
誰も気付てくれていなかったんですね。。。(悲)