スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年05月20日

地鎮祭(起工式)-2

日曜日の16日に続いて,昨日も住宅の地鎮祭でした。

前日の天気予報では雨90%で・・・・当日は朝からの大雨

しかし,式典の30分前に突然雨が止始めて,時々日差しも

差してきました。




施主のSさんが「僕は晴れ男なんですよ」と,前回の打合せで

話をされていたので・・・まさか!!

地鎮祭が終わると再び雨が降り出して来まして,本当に助かりました。


  


Posted by シリウスA at 09:23Comments(0)建築

2010年05月17日

地鎮祭(起工式)


昨日は,晴天の中地鎮祭が行われました。

施主のK様おめでとうございます!

写真に写っている神主さん,年齢が87歳ですが自分一人で

車を運転して来られまして,目や耳も若い時と変わらず大丈夫

だそうです。


完成後の模型のイメージ


  
タグ :起工式


Posted by シリウスA at 08:39Comments(0)建築

2010年05月07日

小林・実家にて

連休の前半は自分の実家(小林市)でゆっくり過ごしていました。

小林市は,霧島の豊富できれいな湧水を利用しての川魚の養殖が

盛んで,子供の頃から度々食しておりました。

今回は,鯉のあらい(刺身)・鯉の丸揚げ・鯉こく・マスの塩焼を電話

で予約してから実家に持ち帰ってみんなで美味しくいただきました。

鯉やマスなどの川魚は独特の臭みがありそうですが,霧島の湧水で

育った鯉は新鮮で心配いりませんょ!



  


Posted by シリウスA at 10:23Comments(0)雑談

2010年05月05日

高千穂牧場



今年のGWは天気も良かったので子供達と一緒に霧島の

高千穂牧場へ・・・口蹄疫の感染防止の為,牧場内の動物

との触れ合いや見学は出来ませんでしたが,木々の新緑や

花々がとてもきれいに色に輝いていました。


高千穂牧場の上り坂で長男(小2)撮影

  


Posted by シリウスA at 14:55Comments(0)Family